PINE64 Debianイメージでネットワークが不安定になる件 - なすとわさびをあえてたべる

PINE64 Debianイメージでネットワークが不安定になる件

作成日時 : 2017-03-06 04:20:00
更新日時 : 2018-10-19 11:05:27
投稿者  : nasabi

最近PINE64というワンボードコンピュータを購入しました。 ワンボードコンピュータというのはその名の通り、ワンボード(一つの基盤)で動くコンピュータです。 しかし、これが正常にネットワーク設定をしているにも関わらず、ネットワークがぶつぶつ切れていました。 このほど原因がわかりましたので書いてみます。

結論から言うと、MACアドレスの被りによるネットワーク不通です。 今回PINE64を3台同じネットワーク上に構築し、Debianイメージをインストールしています。 MACアドレスの被りの場合、他方が接続できているときは他方につながらないといったことが起こりえます。 通常MACアドレスは物理NICが持っていて、OSはそれを動的に認識して登録されるものかと思いますが、どうも違うようです 確認したところPINE64の場合勝手にMACアドレスがファイル上("/etc/network/interfaces"および"/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules")に記録されておらず、 手動MACを登録する必要があるようです。 登録方法は以下の通りです。 $ sudo vi /etc/network/interfaces /etc/network/interfaces に MACアドレス"11:22:33:44:55:66"を追記 -------------------------------------------------------------------- auto eth0 iface eth0 inet static address 192.168.1.10 netmask 255.255.255.0 gateway 192.168.1.1 dns-nameservers 192.168.1.1 hwaddress ether 11:22:33:44:55:66 -------------------------------------------------------------------- $ sudo vi /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules に MACアドレス"11:22:33:44:55:66"を追記 -------------------------------------------------------------------- SUBSYSTEM=="net", ACTION=="add", DRIVERS=="?*", ATTR{address}=="11:22:33:44:55:66", ATTR{dev_id}=="0x0", ATTR{type}=="1", KERNEL=="eth*", NAME="eth0" -------------------------------------------------------------------- 上記実施後再起動をすると適用されます。 $ sudo reboot